名古屋市千種区 児童精神科のカウンセリング・精神科・心療内科 名古屋市千種区 児童精神科のカウンセリング・精神科・心療内科 和光医院

診療のご相談・ご予約はお気軽に 052-712-1777 【受付時間】9:00〜18:00 【休診日】火・日・祝日

ブログ

2024.04.03ブログ

対人相互性の障害、とは他者への興味と連動してる、について名古屋の児童精神科医が解説

対人相互性の障害、とは他者への興味と連動してる

 

こんにちは、名古屋市千種区 児童精神科専門クリニック、医療法人永朋会 和光医院、加藤晃司です。

 

 

今回は、対人相互性の障害とは他者への興味と連動している、について解説します。

 

 

対人相互性の障害

 

自閉症、自閉性スペクトラム障害、アスペルガー障害、広汎性発達障害、どの疾患だとしても、中核症状として必ず存在していなくてはいけない所見それが対人相互性の障害、です。

 

 

対人相互の性の障害とは・・・・

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

対人相互性の障害は、他人との相互的な交流や関係構築に問題を抱える心理的または精神的な状態を指します。これには、他人の感情や考えを理解したり、共感したりする能力の欠如、社会的な信号やヒントを読み取ることの困難さ、適切な社会的行動をとることのできなさが含まれます。このような障害は、自閉症スペクトラム障害(ASD)、社会不安障害、境界性人格障害(BPD)、注意欠陥・多動性障害(ADHD)など、様々な精神医学的診断に関連していることがあります。

 

対人相互性の障害がある人は、他者との関係がうまくいかないことが多く、孤立したり、対人関係でのストレスが増加することがあります。これは、友情、家族関係、職場での関係に影響を及ぼし、全体的な生活の質の低下につながることがあります。

 

対処方法としては、認知行動療法(CBT)や社会スキルトレーニング、感情調節の戦略、対人関係療法(IPT)などの心理療法が有効であることが示されています。これらのアプローチは、対人相互性のスキルを向上させ、より健全な対人関係を築くのに役立ちます。重要なのは、個々のニーズに合わせた適切な治療やサポートを受けることです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

一般的にはこのような感じだと言われています。

 

 

対人相互性の障害があると、生まれながらに、他者への興味が乏しいという特徴があります。

 

それは最初の人との出会いである、養育者、主には母親との間でもそれが発生します。

 

つまり養育者との間で愛着の形成がうまくいかない、からスタートします。

 

これは他者の中に、母親も含まれているからであり、他者と母親の区別はあまりされない、ということでもあります。

 

だから分離不安、人見知り、後追い、一次反抗、なども出ない、もしくはかなり弱いとなります。

 

母でなければならない、という感覚がないからです。

 

一人でも普通に遊べますし、不安、寂しい、という感覚も少ないことが多いです。

 

 

自我機能がかなりソリッドだと私はとらえています。

もし自分と他人と分かつ壁、があったとして、それを自我境界だとしましょう。

 

自我境界が非常に分厚い、それがASDだと思っています。

 

他者の感情、思考が自分の中に入ってこないため、まわりの目や、意見、思考、感情に影響されることがないわけです。

 

コミュニケーションが苦手というのは、相手のことが想像できなければ、それはずれも生じるだろうと思います。

 

このあたりのことがなんとなく分かると、どうトレーニングしていくのか、どこは割り切ったほうがいいのか、ということも考えられるようになります。

 

 

まとめ

今回は、対人相互性の障害とは他者への興味と連動している、について解説しました。

自分がASDでないのであれば、ASDの子に近ずくには、知識と、想像力が必要です。

知識や情報がなければ、想像することが難しくなります。

 

 

当院ホームページはこちらより

https://wako-psy-clinic.com

ご予約は公式ラインから可能です。

https://lin.ee/HorvYiv

当院インスタグラムはこちら

https://www.instagram.com/wako_iin/

 

子どものためのメンタルクリニック

医療法人永朋会  和光医院

児童精神科・精神科・心療内科

 

〒464-0092 愛知県名古屋市千種区茶屋が坂1丁目12番2号

電話 : 052-712-1777

地下鉄名城線「茶屋ヶ坂」駅 1番出口より徒歩3分

地下鉄名城線「砂田橋」駅 1番出口より徒歩10分

受診される方へ

初めて受診される方

当院は完全予約制をとっておりますが、初診の場合は若干のお時間をいただくこととなり、お待ちいただくことがあります。スムーズにご案内する為に、WEB問診のご利用をおすすめいたします。
WEB問診はこちら >

初診予約は電話にてお願いします。

再診される方

お電話もしくは予約システム(チェック・オン)から予約を取ることもできます。予約の変更や取り消しをご希望の場合には、診療時間内に受付にお電話いただくか、予約システムから変更・取り消しを行ってください。

パソコン・携帯から簡単にご予約できます。

和光医院 診療時間のご案内

診療時間のご案内

【診療時間】
午前 9:00〜13:00
 午後 15:00〜18:00 
土曜 9:00〜14:00

【休診日】 火・日・祝日

患者様へのご案内

  • 明細書について:当院では、療養費規則に基づき明細書の発行を無料で行っています。
  • 一般名による処方について:後発医薬品が存在する場合は、商品名ではなく一般名(有効成分名)で処方することがあります。
  • 医療情報の活用について:当院では、安心な医療を提供する為、オンライン資格確認や電子処方箋データ等の情報を活用して診療を行っています。