名古屋市千種区 児童精神科のカウンセリング・精神科・心療内科 名古屋市千種区 児童精神科のカウンセリング・精神科・心療内科 和光医院

診療のご相談・ご予約はお気軽に 052-712-1777 【受付時間】9:00〜18:00 【休診日】火・日・祝日

ブログ

2024.08.15ブログ

自閉性スペクトラム障害、ADHDに対するTMS治療の有効性、臨床試験結果、私見について、名古屋の児童精神科医が解説

自閉性スペクトラム障害、ADHDに対するTMS治療の有効性、臨床試験結果、私見について、名古屋の児童精神科医が解説

 

こんにちは、名古屋市千種区 児童精神科専門クリニック、医療法人永朋会 和光医院、加藤晃司です。

 

 

今回は、自閉性スペクトラム障害、ADHDに対するTMS治療の有効性、臨床試験結果、私見について解説します。

 

 

当法人は、日本にTMS治療が導入された直後から外来治療に導入してきました。

これまで子どもから大人まで多くの方にTMS治療を行ってきており、データも蓄積しています。

 

自閉性スペクトラム障害やADHDの方にもTMS治療を多く行ってきました。

 

外来経過を見てきた印象としては、ASD、ADHDの診断がついていたとしても、その他の症状も多くの方が混在しており、複合的に調子を崩しています。

 

そういう状況ですので、TMS治療は脳細胞を基本的には活性化し、もとの状態に戻すのを促進します。

脳細胞の状態を修復、再生していくので、多くの方に一定の効果を認めていました。

 

結果として、コミュニケーション力や、不注意、衝動性、多動が改善しているケースも少なからず存在しています。

 

内服と比べても、そのリスクと効果を考えると、治療として見劣りしていないと思います。

 

 

<自閉性スペクトラム障害、ADHDに対するTMS治療の有効性、プロトコール、臨床試験の結果、について>

 

経頭蓋磁気刺激(Transcranial Magnetic Stimulation、TMS)は、特定の脳領域に磁気パルスを送り、神経活動を調整する非侵襲的な治療方法です。TMSは主にうつ病の治療に使用されていますが、自閉症スペクトラム障害(ASD)や注意欠如・多動性障害(ADHD)のような他の神経発達障害に対しても潜在的な効果があると研究されています。

 

(1)TMS治療の有効性

*自閉症スペクトラム障害(ASD)に対するTMS

自閉症の治療において、TMSは特定の脳領域の活動を調節することで、コミュニケーション能力の改善、反復的・限定的な行動の減少、社会的スキルの向上を目指します。初期の研究は、一部のASD患者においてこれらの領域での改善が見られたことを示していますが、結果はまだ限定的であり、より広範な臨床試験が必要です。

 

*注意欠如・多動性障害(ADHD)に対するTMS

ADHDの場合、TMSは主に前頭前野などの注意制御に関与する脳領域をターゲットとします。一部の研究では、TMS治療が注意力、衝動制御、活動レベルの改善に寄与する可能性が示されています。ただし、これらの結果も初期段階のものであり、さらなる研究が必要です。

 

(2)TMSのプロトコール

TMSのプロトコールは、対象となる障害や症状、そして患者の個々の反応に応じて異なります。一般的には、治療期間中に週に数回、1回のセッションで数分から30分程度の磁気刺激が行われます。具体的なプロトコールには以下のようなものがあります:

 

高周波TMS(rTMS): 活動が低いと考えられる脳領域を活性化させるために用いられます。

低周波TMS: 過活動と考えられる脳領域の活動を抑制するために用いられます。

 

(3)臨床試験の結果

TMSに関する臨床試験はまだ十分とは言えませんが、いくつかの研究では以下のような結果が報告されています:

 

ASD: 小規模な試験で、社会的認知や言語処理において改善が見られる例があります。しかし、これらの効果は一時的かつ限定的であることが多いです。

ADHD: ADHDの子どもや成人に対するTMS治療の予備的な試験では、注意力や行動制御の向上が報告されていますが、これらの結果を確認するためには更に大規模な研究が必要です。

 

(4)注意点と副作用

TMS治療は比較的安全であるとされていますが、頭痛、頭皮の不快感を引き起こす可能性があります。

 

 

まとめ

今回は、自閉性スペクトラム障害、ADHDに対するTMS治療の有効性、臨床試験結果、私見について解説しました。

 

まだ臨床試験は小規模なものが多いですが、いずれ大規模スタディーが行われていくでしょう。

 

実臨床での感触としては、治療として成立していると思います。

 

内服を使わない、もしくは減らしていきたいと考えている方はぜひご相談ください。

 

 

当院ホームページはこちらより

https://wako-psy-clinic.com

ご予約は公式ラインから可能です。

https://lin.ee/HorvYiv

当院インスタグラムはこちら

https://www.instagram.com/wako_iin/

 

子どものためのメンタルクリニック

医療法人永朋会  和光医院

児童精神科・精神科・心療内科

 

〒464-0092 愛知県名古屋市千種区茶屋が坂1丁目12番2号

電話 : 052-712-1777

地下鉄名城線「茶屋ヶ坂」駅 1番出口より徒歩3分

地下鉄名城線「砂田橋」駅 1番出口より徒歩10分

 

 

TMS Treatment for Autism Spectrum Disorder (ASD) and ADHD: Efficacy, Clinical Trial Results, and My Perspective

Hello, I’m Dr. Koji Kato, Director of Nagoya’s Wako Clinic, a child psychiatry specialist clinic under the Eihokai Medical Corporation.

 

In this article, I will discuss the effectiveness of Transcranial Magnetic Stimulation (TMS) in treating Autism Spectrum Disorder (ASD) and Attention Deficit Hyperactivity Disorder (ADHD), along with insights from clinical trials and my personal observations.

 

  1. Introduction to TMS in ASD and ADHD Treatment

TMS is a non-invasive treatment that uses magnetic pulses to modulate neural activity in specific brain regions. Originally developed for depression, TMS is now being explored for its potential in treating other neurodevelopmental disorders, including ASD and ADHD.

 

At our clinic, we have been using TMS since it was first introduced in Japan. We have treated a wide range of patients, from children to adults, and have accumulated a significant amount of data on its effectiveness. We have also observed that many patients diagnosed with ASD or ADHD often present with a mix of symptoms from other conditions, leading to a complex clinical picture. This complexity makes TMS a valuable tool, as it aims to restore and optimize brain function, showing positive results in many cases.

 

  1. Efficacy of TMS in ASD and ADHD

2.1 TMS in Autism Spectrum Disorder (ASD)

Objective: TMS aims to modulate brain regions involved in communication, repetitive behaviors, and social skills in individuals with ASD.

Efficacy: Early studies suggest that TMS can improve social communication, reduce repetitive behaviors, and enhance social skills in some ASD patients. However, the results are still limited, and more extensive clinical trials are necessary to confirm these findings.

2.2 TMS in Attention Deficit Hyperactivity Disorder (ADHD)

Objective: In ADHD, TMS targets brain areas like the prefrontal cortex, which are crucial for attention control and impulse regulation.

Efficacy: Some studies indicate that TMS can improve attention, impulse control, and hyperactivity in individuals with ADHD. While promising, these findings are preliminary, and further research is needed to establish the treatment’s long-term efficacy.

  1. TMS Protocols

The protocols for TMS vary depending on the condition being treated, the symptoms, and the patient’s individual response. Typically, TMS sessions are conducted several times a week, with each session lasting from a few minutes to 30 minutes. Key protocols include:

 

High-Frequency TMS (rTMS): Used to activate brain regions that are underactive, such as in cases of depression or attention deficits.

Low-Frequency TMS: Applied to reduce activity in overactive brain regions, which may be beneficial in conditions like anxiety or obsessive-compulsive behaviors.

  1. Clinical Trial Results

The current body of research on TMS for ASD and ADHD is still in its early stages, but some findings include:

 

ASD: Small-scale studies have reported improvements in social cognition and language processing, though these effects are often temporary and vary between individuals.

ADHD: Preliminary trials have shown that TMS can enhance attention and behavior control in both children and adults with ADHD, but more robust studies are needed to validate these outcomes.

  1. Safety and Side Effects

TMS is generally considered safe, but it can cause side effects such as headaches or discomfort on the scalp during treatment. These side effects are usually mild and transient.

 

Conclusion

In conclusion, TMS shows promise as a treatment for ASD and ADHD, with early clinical trial results supporting its efficacy in improving various symptoms associated with these conditions. However, larger-scale studies are needed to confirm these findings.

 

From my clinical experience, TMS is a viable treatment option, particularly for patients who prefer to avoid or reduce medication use. If you are considering TMS as part of your treatment plan, please feel free to consult with us. We are here to support you in finding the best approach to managing your condition.

受診される方へ

初めて受診される方

当院は完全予約制をとっておりますが、初診の場合は若干のお時間をいただくこととなり、お待ちいただくことがあります。スムーズにご案内する為に、WEB問診のご利用をおすすめいたします。
WEB問診はこちら >

初診予約は電話にてお願いします。

再診される方

お電話もしくは予約システム(チェック・オン)から予約を取ることもできます。予約の変更や取り消しをご希望の場合には、診療時間内に受付にお電話いただくか、予約システムから変更・取り消しを行ってください。

パソコン・携帯から簡単にご予約できます。

和光医院 診療時間のご案内

診療時間のご案内

【診療時間】
午前 9:00〜13:00
 午後 15:00〜18:00 
土曜 9:00〜14:00

【休診日】 火・日・祝日

患者様へのご案内

  • 明細書について:当院では、療養費規則に基づき明細書の発行を無料で行っています。
  • 一般名による処方について:後発医薬品が存在する場合は、商品名ではなく一般名(有効成分名)で処方することがあります。
  • 医療情報の活用について:当院では、安心な医療を提供する為、オンライン資格確認や電子処方箋データ等の情報を活用して診療を行っています。