ブログ
2023.05.08|
自我境界、穴があく以外のケース
自我境界、穴があく以外のケース 前回、自我境界に穴があいたら、どうなるか、という話をしました。 今回は、アスペルガー障害のような、広汎性発達障害(PDD)の人の場合、こういう感じじゃないかと私が思っていることを書きます。 他者の心の理解がにがて、これがPDDの中核症状、なくてはならない症状になります。 対人相互性の障害、と言います。 自我境界には一部透明になっている部分があるとします。外から他人の自我を覗き見るための窓、みたいなたな感じだとします。 PDDの方は、自我境界の壁が分厚いイメージがあります。 自分の内側から外をみないといけないので、壁が分厚いと、距離がでて外が見えにくくなる。 その代わり壁は分厚いので、やぶけにくい、といった具合です。 私の個人的な感覚にすぎないので、これは根拠ない話だと思って、聞いてください。 PDDの方にも、統合失調症(S)が合併することはもちろんあります。 しかし、なぜか私が臨床で出会ったPDD+Sの方たちは、自我漏洩症状がでていない、もしくはかなり進行が遅い、状態でした。 もともとSは慢性進行性の疾患です。しかしSの症状の程度も軽く、そして進行もかなり遅い、方ばかりでした。 自我境界の壁が、しっかりしている、そう簡単に突破されない、と感じていました。 もちろん思考、気持ち、感覚、行動、つかさどっているのは脳です。 どの疾患も脳機能上の差異があるから、そのせいだ、と考えることはできると思いますが、精神科医らしくないじゃないですか。 一つの仮説として、かってに提唱させていただいています。 加藤晃司
受診される方へ
初めて受診される方
当院は完全予約制をとっておりますが、初診の場合は若干のお時間をいただくこととなり、お待ちいただくことがあります。スムーズにご案内する為に、WEB問診のご利用をおすすめいたします。
WEB問診はこちら >
初診予約は電話にてお願いします。
再診される方
お電話もしくは予約システム(チェック・オン)から予約を取ることもできます。予約の変更や取り消しをご希望の場合には、診療時間内に受付にお電話いただくか、予約システムから変更・取り消しを行ってください。
パソコン・携帯から簡単にご予約できます。
和光医院 診療時間のご案内
【診療時間】
午前 9:00〜13:00
午後 15:00〜18:00
土曜 9:00〜14:00
【休診日】 火・日・祝日
患者様へのご案内
- 明細書について:当院では、療養費規則に基づき明細書の発行を無料で行っています。
- 一般名による処方について:後発医薬品が存在する場合は、商品名ではなく一般名(有効成分名)で処方することがあります。
- 医療情報の活用について:当院では、安心な医療を提供する為、オンライン資格確認や電子処方箋データ等の情報を活用して診療を行っています。