名古屋市千種区 児童精神科のカウンセリング・精神科・心療内科 名古屋市千種区 児童精神科のカウンセリング・精神科・心療内科 和光医院

診療のご相談・ご予約はお気軽に 052-712-1777 【受付時間】9:00〜18:00 【休診日】火・日・祝日

ブログ

2024.10.10ブログ

TMS治療の維持療法について、効果はあるか?治療頻度は?根拠となる論文について、名古屋の児童精神科医が解説

TMS治療の維持療法について、効果はあるか?治療頻度は?根拠となる論文について、名古屋の児童精神科医が解説

 

こんにちは、名古屋市千種区 児童精神科専門クリニック、医療法人永朋会 和光医院、加藤晃司です。

 

今回は、TMS治療の維持療法について、効果はあるか?治療頻度は?根拠となる論文について解説します。

 

TMS治療の維持療法は、主にうつ病などの慢性的な精神疾患に対する長期的な効果を維持する目的で行われます。維持療法は、初回のTMS治療によって得られた効果を持続させ、症状の再発や悪化を防ぐために重要とされています。以下に、TMS治療の維持療法に関する効果、治療頻度、根拠となる論文について説明します。

 

  1. 維持療法の効果

①効果

TMS治療の維持療法は、特にうつ病や双極性障害などの精神疾患に対して、再発の防止や症状の悪化を防ぐために有効とされています。多くの研究では、初期のTMS治療で効果が得られた患者に対して、維持療法を行うことで、その効果が持続し、症状の再発率が低下することが報告されています。

 

特に、うつ病の患者において、急性期のTMS治療の後に定期的な維持セッションを受けることで、改善された症状を長期間にわたり維持できることが確認されています。

 

根拠

2014年に発表された**Philip et al.(2014)**の研究では、TMS治療を受けた重度うつ病患者に対して、維持療法が再発予防に有効であることが示されました。この研究では、急性期治療後、維持療法を受けた患者の大多数が1年間にわたって症状の再発を防ぐことができたと報告されています【参考論文1】。

Sackeim et al.(2020)の研究でも、長期的なTMS維持療法が、特に薬物療法が不十分な患者に対しても効果的であり、うつ病の再発率を大幅に低下させることが示されました【参考論文2】。

 

  1. 治療頻度

①急性期治療と維持療法の違い

急性期治療:TMS治療は、通常、急性期治療として週に5回、4〜6週間にわたって行われます。この期間において、患者は症状の大幅な改善を経験します。

 

維持療法:急性期治療の後、TMSの効果を長期間にわたって維持するために、維持療法が行われます。維持療法の具体的な頻度は患者の状態に応じて異なりますが、通常は月に1回から数回程度です。

 

②維持療法の標準的な頻度

多くの研究では、維持療法は週1回から月に1〜2回のペースで行われることが一般的です。初回の急性期治療で症状が劇的に改善した場合、月に1回程度のセッションで効果を維持できることが多いです。

状況によっては、患者の状態を観察しながら、セッションの間隔をさらに広げることも可能です。特に、長期間安定している患者の場合、維持療法の頻度を減らしていくことが推奨されます。

 

  1. 維持療法の根拠となる論文

論文1:Philip NS et al. (2014)

タイトル: “Maintenance Repetitive Transcranial Magnetic Stimulation for Treatment-Resistant Depression: A Pilot Study”

概要: この研究は、治療抵抗性うつ病の患者を対象に、TMSの維持療法の効果を調査しました。急性期の治療に続いて維持療法を受けた患者は、症状が改善した状態を維持し、再発率が低かったと報告されています。

結論: 維持療法を行うことで、うつ病の症状が長期にわたって改善され、再発が防止される可能性があることを示唆しました。

 

論文2:Sackeim HA et al. (2020)

タイトル: “Durability of Antidepressant Response to Repetitive Transcranial Magnetic Stimulation: Systematic Review and Meta-analysis”

概要: TMSの抗うつ効果がどの程度持続するかを評価するために、複数の研究をレビューし、メタ分析を行いました。急性期治療後に維持療法を行うと、うつ病の再発率が有意に低下することが確認されました。

結論: TMS維持療法は、特に薬物治療が効果的でない患者に対して、うつ病再発の予防に非常に有効であることが示されています。

 

論文3:Janicak PG et al. (2010)

タイトル: “Durability of Clinical Benefit With Transcranial Magnetic Stimulation in the Treatment of Pharmacoresistant Major Depression: Assessment of Relapse During a 6-Month Controlled Follow-Up”

概要: 治療抵抗性うつ病患者に対するTMSの長期的な効果を評価した研究で、急性期治療後の6か月間のフォローアップで、維持療法を行うことで治療効果が持続したことが確認されました。

結論: 急性期TMS治療後に、月1〜2回の維持療法を行うことで、うつ病の症状が改善された状態を維持できることがわかりました。

 

まとめ

TMS治療の維持療法は、急性期治療によって得られた改善を長期間持続させ、症状の再発を防ぐために有効です。研究では、TMS維持療法がうつ病や治療抵抗性の患者に対して、特に再発予防に効果的であることが示されています。治療頻度は月に1〜2回が一般的ですが、患者の状態に応じて調整されます。

 

維持療法の効果については、Philip et al.(2014)やSackeim et al.(2020)の研究が示すように、長期的な症状の管理に有用であるというエビデンスがあります。

 

当院ホームページはこちらより

https://wako-psy-clinic.com

ご予約は公式ライン、ホームページから可能です。

友達追加はこちらから↓

https://lin.ee/HorvYiv

当院インスタグラムはこちら

https://www.instagram.com/wako_iin/

 

子どものためのメンタルクリニック

医療法人永朋会  和光医院

児童精神科・精神科・心療内科

 

〒464-0092 愛知県名古屋市千種区茶屋が坂1丁目12番2号

電話 : 052-712-1777

地下鉄名城線「茶屋ヶ坂」駅 1番出口より徒歩3分

地下鉄名城線「砂田橋」駅 1番出口より徒歩10分

 

Is maintenance therapy for TMS treatment effective? What is the frequency of treatment? A child psychiatrist in Nagoya explains, citing relevant studies.

 

Hello, this is Dr. Koji Kato, child psychiatrist at Wako Clinic, Nagoya, operated by Eihoukai Medical Corporation.

 

In this article, I will explain the effectiveness, frequency, and supporting research for maintenance therapy in TMS (Transcranial Magnetic Stimulation) treatment.

 

TMS maintenance therapy is primarily conducted to maintain the long-term effects of the initial TMS treatment for chronic mental disorders such as depression. The purpose of maintenance therapy is to sustain the effects obtained through the initial TMS treatment and prevent symptom recurrence or worsening. Below, I will discuss the effectiveness of TMS maintenance therapy, treatment frequency, and supporting research.

 

  1. Effectiveness of Maintenance Therapy

Effectiveness

Maintenance therapy for TMS is considered effective in preventing recurrence and mitigating worsening symptoms, particularly in patients with depression or bipolar disorder. Many studies report that patients who benefited from initial TMS treatment could maintain these benefits and experience a lower relapse rate through ongoing maintenance therapy.

 

In particular, for patients with depression, it has been confirmed that receiving regular maintenance sessions after the acute phase of TMS treatment can help sustain improvements over a long period.

 

Evidence In a study by Philip et al. (2014), TMS maintenance therapy was shown to be effective in preventing relapse in patients with severe depression. Most patients who received maintenance therapy after the acute treatment phase were able to prevent relapse for up to a year【Reference Paper 1】.

 

Sackeim et al. (2020) also demonstrated that long-term TMS maintenance therapy significantly reduced relapse rates in patients, especially those for whom medication therapy was insufficient【Reference Paper 2】.

 

  1. Frequency of Treatment

Difference Between Acute Phase Treatment and Maintenance Therapy

Acute Phase Treatment: TMS is typically administered 5 times per week over a period of 4-6 weeks during the acute treatment phase, resulting in substantial symptom improvement.

 

Maintenance Therapy: After the acute phase, maintenance therapy is conducted to preserve the benefits of TMS over the long term. The specific frequency of maintenance therapy varies depending on the patient’s condition, but it is generally administered once to a few times per month.

 

Standard Frequency of Maintenance Therapy

Most studies suggest that maintenance therapy is performed once a week to 1-2 times a month. For patients who experience significant improvement during the initial phase, a monthly session may be sufficient to maintain the effects. In some cases, the frequency of sessions can be further reduced, particularly for patients who have been stable over an extended period.

 

  1. Supporting Research on Maintenance Therapy

Study 1: Philip NS et al. (2014)

Title: “Maintenance Repetitive Transcranial Magnetic Stimulation for Treatment-Resistant Depression: A Pilot Study”

Summary: This study investigated the efficacy of TMS maintenance therapy in patients with treatment-resistant depression. The study found that patients who received maintenance therapy following the acute phase were able to sustain symptom improvements and had a lower relapse rate.

Conclusion: Maintenance therapy can help ensure long-term improvement in depressive symptoms and prevent relapse.

 

Study 2: Sackeim HA et al. (2020)

Title: “Durability of Antidepressant Response to Repetitive Transcranial Magnetic Stimulation: Systematic Review and Meta-analysis”

Summary: This study reviewed and conducted a meta-analysis of multiple studies to evaluate how long the antidepressant effects of TMS last. It confirmed that maintenance therapy following the acute phase significantly reduced the relapse rate for depression.

Conclusion: TMS maintenance therapy is highly effective in preventing relapse, especially in patients for whom medication therapy has been ineffective.

 

Study 3: Janicak PG et al. (2010)

Title: “Durability of Clinical Benefit With Transcranial Magnetic Stimulation in the Treatment of Pharmacoresistant Major Depression: Assessment of Relapse During a 6-Month Controlled Follow-Up”

Summary: This study evaluated the long-term efficacy of TMS in patients with treatment-resistant depression. It found that maintenance therapy following acute-phase treatment helped sustain the benefits for 6 months.

Conclusion: Monthly maintenance therapy (1-2 times) following acute TMS treatment can help maintain the improvement in depressive symptoms.

 

Conclusion

TMS maintenance therapy is effective in sustaining the improvements gained from the initial treatment and preventing symptom recurrence. Studies indicate that TMS maintenance therapy is particularly effective in preventing relapse in patients with depression and treatment-resistant conditions. The standard treatment frequency is typically 1-2 times per month, though this can be adjusted based on the patient’s condition.

 

The effectiveness of maintenance therapy is well-supported by research, including studies by Philip et al. (2014) and Sackeim et al. (2020), which provide evidence for the long-term management of symptoms.

受診される方へ

初めて受診される方

当院は完全予約制をとっておりますが、初診の場合は若干のお時間をいただくこととなり、お待ちいただくことがあります。スムーズにご案内する為に、WEB問診のご利用をおすすめいたします。
WEB問診はこちら >

初診予約は電話にてお願いします。

再診される方

お電話もしくは予約システム(チェック・オン)から予約を取ることもできます。予約の変更や取り消しをご希望の場合には、診療時間内に受付にお電話いただくか、予約システムから変更・取り消しを行ってください。

パソコン・携帯から簡単にご予約できます。

和光医院 診療時間のご案内

診療時間のご案内

【診療時間】
午前 9:00〜13:00
 午後 15:00〜18:00 
土曜 9:00〜14:00

【休診日】 火・日・祝日

患者様へのご案内

  • 明細書について:当院では、療養費規則に基づき明細書の発行を無料で行っています。
  • 一般名による処方について:後発医薬品が存在する場合は、商品名ではなく一般名(有効成分名)で処方することがあります。
  • 医療情報の活用について:当院では、安心な医療を提供する為、オンライン資格確認や電子処方箋データ等の情報を活用して診療を行っています。