ブログ
自閉性スペクトラム障害(ASD)を合併しているのかどうかは、どの精神疾患を治療する場合でも、非常に重要、名古屋の児童精神科医が解説
自閉性スペクトラム障害(ASD)を合併しているのかどうかは、どの精神疾患を治療する場合でも、非常に重要、名古屋の児童精神科医が解説
こんにちは、名古屋市千種区 児童精神科専門クリニック、医療法人永朋会 和光医院、加藤晃司です。
今回は、ASDを合併しているのかどうかは、どの精神疾患を治療する場合でも、非常に重要について解説します。
ASD、といよりは、以前の診断基準にはいっていた、PDDNOS、特定不能型の広汎性発達障害、の診断はつくが、PDDはつかない、人はほんとに多くいました。
日本人にPDDはもともと多いのだと思います。
PDDNOSまで含めると、かなりの確率になるでしょう。特に男性優位の疾患なので、男性の精神科に通院している人の中でPDDNOSを実は併存している人は、ほんとに多いはずです。
PDD、つまり対人相互性の障害がある人、ということになります。
対人相互性の障害とは他者の心の理解の障害、他人の気持ちや感情を予測、推測する力がうまれつき乏しいということです。
これは他人の心だけでなく、目に見えない何かを想像したり、予測したり、イメージしたりすることは全般的に苦手となります。
空気がよめない、場違いなことをしてしまう、などは対人相互性の障害があるために発生します
このことがベースにあると、日本での学校や仕事におけるコミュニティーで対人的なトラブルが多く発生するはずです。
子どものころから、対人関係での困難、失敗が継続していれば、おのずと自己評価は低くなり、対人緊張も強くなるでしょう。
パニック発作のようになることもあると思います。
このストレスが長く続けば、うつ病になる人もいます。
クリニックにくるときの主訴は、気分が落ち込む、やる気がでない、学校にけない、仕事にいけない、息苦しい、お腹が痛い、頭が痛い、かもしれません。
しかし根本的にはPDDのせいで幼少期より失敗体験を繰り返し、自我機能が低下していることが原因です。
ここを扱わないで、単純に抗うつ薬や抗不安薬を出しても、あまり効果ないでしょうし、副作用の方が目立つかもしれません。
効かないからと、薬が変わったり、どんどん増えたりして、悪循環に入っていきます。
PDD、ASDはどうしても生まれつきの障害なので、生育歴聴取が必要です。
そうなると、児童精神科医でなければなかなか診断は難しいでしょう。
特にPDDNOSくらいわかりにくと、なおさら素人では発見できません。
自分に少しでも当てはまるなと思う方は、ぜひ当院へご相談ください。
現状を打開するきっかけを作ることができるかもしれません。
当院ホームページはこちらより
ご予約は公式ライン、ホームページから可能です。
友達追加はこちらから↓
当院インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/wako_iin/
子どものためのメンタルクリニック
医療法人永朋会 和光医院
児童精神科・精神科・心療内科
〒464-0092 愛知県名古屋市千種区茶屋が坂1丁目12番2号
電話 : 052-712-1777
地下鉄名城線「茶屋ヶ坂」駅 1番出口より徒歩3分
地下鉄名城線「砂田橋」駅 1番出口より徒歩10分
Why Identifying Coexisting ASD is Crucial in Treating Any Psychiatric Disorder: An Explanation by a Nagoya Child Psychiatrist
Hello, I’m Dr. Koji Kato from Wako Clinic, a specialized child psychiatry clinic in Nagoya’s Chikusa Ward.
Today, I’ll explain why identifying whether a patient has Autism Spectrum Disorder (ASD) is critically important in treating any psychiatric disorder.
Understanding the Connection Between ASD and Other Psychiatric Disorders
In psychiatric practice, identifying underlying ASD or its previous diagnostic category, Pervasive Developmental Disorder Not Otherwise Specified (PDD-NOS), is essential. Many individuals, particularly men, who visit psychiatric clinics may have undiagnosed PDD-NOS, even if it does not meet the full criteria for PDD or ASD.
Key Characteristics of PDD and ASD
Deficits in Social Reciprocity
Individuals with ASD often struggle to understand others’ emotions, thoughts, or intentions.
They have difficulty imagining or predicting unseen outcomes, leading to challenges in reading “unspoken cues” or adapting to social norms.
Impact on Interpersonal Relationships
Being unable to “read the room” or making inappropriate comments stems from these deficits.
These traits often result in interpersonal conflicts in schools, workplaces, and other communities.
Long-term Consequences
Repeated social failures since childhood can erode self-esteem and increase social anxiety.
These struggles often lead to secondary conditions, such as panic attacks or even depression due to prolonged stress.
Common Symptoms and the Role of ASD
Patients with ASD often present to clinics with complaints like:
Low mood
Lack of motivation
Difficulty attending school or work
Physical symptoms such as shortness of breath, abdominal pain, or headaches
However, the underlying issue may be ASD-related challenges, such as repeated failures in social interactions during childhood, leading to a decline in self-functioning. Simply prescribing antidepressants or anti-anxiety medications may not address the root problem.
Challenges in Diagnosis
Diagnosing ASD, especially milder forms like PDD-NOS, requires:
Comprehensive Developmental History
Symptoms often stem from early childhood, necessitating detailed life history from the patient or family.
Specialized Expertise
General psychiatrists may struggle to detect subtle cases of PDD-NOS or mild ASD traits.
Because these conditions are inherent and present from birth, it takes an experienced child psychiatrist to accurately assess and diagnose.
Why Identifying ASD is Vital in Treatment
Failing to recognize ASD can lead to:
Misdiagnosis, resulting in ineffective treatments such as multiple medication trials that fail to address the core issue.
Worsening symptoms from unnecessary medication side effects.
Addressing the root cause—ASD—can break this cycle by focusing on tailored interventions such as:
Psychoeducation
Skills training for social interaction
Coping strategies for managing anxiety and low self-esteem
When to Seek Help
If you suspect that ASD traits may be contributing to your or your child’s difficulties, consider the following signs:
Persistent challenges in understanding social cues or maintaining relationships
A long history of social failures leading to anxiety or depression
Difficulty adapting to unspoken rules in school, work, or other communities
If any of these sound familiar, consulting with a child psychiatrist, especially one specializing in ASD, could provide clarity and a pathway to improvement.
Conclusion
Coexisting ASD is a foundational factor in many psychiatric conditions. Identifying it is not only crucial for accurate diagnosis but also for implementing effective treatment strategies. At Wako Clinic, we are dedicated to uncovering and addressing these underlying issues, providing tailored support to help individuals navigate their challenges and improve their quality of life.
If you or a loved one suspect ASD may be affecting your mental health, don’t hesitate to reach out. Taking this step could be the key to unlocking meaningful progress and overcoming persistent challenges.
受診される方へ
初めて受診される方
当院は完全予約制をとっておりますが、初診の場合は若干のお時間をいただくこととなり、お待ちいただくことがあります。スムーズにご案内する為に、WEB問診のご利用をおすすめいたします。
WEB問診はこちら >
初診予約は電話にてお願いします。
再診される方
お電話もしくは予約システム(チェック・オン)から予約を取ることもできます。予約の変更や取り消しをご希望の場合には、診療時間内に受付にお電話いただくか、予約システムから変更・取り消しを行ってください。
パソコン・携帯から簡単にご予約できます。
和光医院 診療時間のご案内
【診療時間】
午前 9:00〜13:00
午後 15:00〜18:00
土曜 9:00〜14:00
【休診日】 火・日・祝日
患者様へのご案内
- 明細書について:当院では、療養費規則に基づき明細書の発行を無料で行っています。
- 一般名による処方について:後発医薬品が存在する場合は、商品名ではなく一般名(有効成分名)で処方することがあります。
- 医療情報の活用について:当院では、安心な医療を提供する為、オンライン資格確認や電子処方箋データ等の情報を活用して診療を行っています。