名古屋市千種区 児童精神科のカウンセリング・精神科・心療内科 名古屋市千種区 児童精神科のカウンセリング・精神科・心療内科 和光医院

診療のご相談・ご予約はお気軽に 052-712-1777 【受付時間】9:00〜18:00 【休診日】日・祝日

ブログ

2025.04.16ブログ

うつ病に対して、エクソソーム点滴、TMS治療は相乗効果を発揮する可能性あるか?名古屋市千種区の児童精神科医が解説

うつ病に対して、エクソソーム点滴、TMS治療は相乗効果を発揮する可能性あるか?名古屋市千種区の児童精神科医が解説

 

こんにちは、名古屋市千種区 児童精神科専門クリニック、医療法人永朋会 和光医院、加藤晃司です。

 

 

今回は、うつ病に対して、エクソソーム点滴、TMS治療は相乗効果を発揮する可能性あるか?について解説します。

 

 

うつ病に対してエクソソーム点滴とTMS治療を併用することで、相乗効果を発揮する可能性があります。以下にその理由を、医学的メカニズムに基づいてわかりやすく解説します。

 

🔬 なぜ相乗効果が期待できるのか?

① 作用経路が異なるが、どちらも“脳機能改善”に働く

TMS治療(経頭蓋磁気刺激)は、前頭前野の神経回路を電磁的に刺激して、神経可塑性を高めたり、神経伝達物質(ドーパミン、セロトニン、ノルアドレナリン)分泌を調整する治療法です。

 

一方、エクソソーム点滴は、抗炎症作用・神経修復作用・ミトコンドリア活性化・サイトカインバランス改善を通じて、脳の慢性炎症や神経機能の低下を内側から修復します。

 

▶️ TMSは“電気的なスイッチ”として即効性を狙い、エクソソームは“細胞レベルの修復”として持続的な改善に寄与します。

→ 両者を組み合わせることで、「神経活動の再起動+組織レベルの再生」が同時に起こる可能性があります。

 

🧠 相乗効果が期待される理由(臨床的視点)

  1. TMSが神経回路を活性化する → エクソソームが再生・保護する

TMSは神経を一時的に活性化させますが、神経細胞の土台が疲弊していれば効果が限定的になることもあります。

 

エクソソームは脳の神経細胞に対して修復と再生を促すため、TMSの刺激による負担や限界を補う可能性があります。

 

  1. うつ病に関与する“脳の炎症”を抑える

近年、うつ病では**慢性炎症(特に脳内のミクログリア活性化)**が関与しているという説があり、TMS単独ではこの炎症を十分に抑えきれないケースもあります。

 

エクソソームには抗炎症性サイトカインやマイクロRNAが含まれており、これが脳内炎症の抑制に有効に働く可能性があります。

 

🧪 海外の研究・文献の傾向(2020年代以降)

TMS + 幹細胞療法の併用により、うつ病に対して相加効果を示唆する研究がいくつか報告されています。

 

まだエクソソーム単体での大規模臨床試験は多くありませんが、神経疾患や認知機能障害に対するエクソソーム点鼻や点滴の研究でポジティブな報告が増えてきています。

 

日本では、保険適用外の自由診療として導入しているクリニックが増えつつあります。

 

📝 まとめ

 

こんな方に特におすすめ

抗うつ薬だけでは改善しきらない方(治療抵抗性うつ病)

 

TMS単独では効果が不十分だった方

 

認知機能(集中力・記憶力)も低下している方

 

自然な形でうつ状態を改善したい方(副作用が気になる方)

 

エクソソーム治療、TMS治療、ともにモニターを募集しております。

 

精神科薬を使わず治療したい、今使っている薬を減らしたい、薬が効果がない、薬は副作用で使えない、という方には有効な治療選択肢となります。

 

ご興味のある方は、クリニックまでお問合せください。

 

 

当院ホームページはこちらより

https://wako-psy-clinic.com

ご予約は公式ライン、ホームページから可能です。

友達追加はこちらから↓

https://lin.ee/HorvYiv

当院インスタグラムはこちら

https://www.instagram.com/wako_iin/

 

子どものためのメンタルクリニック

医療法人永朋会  和光医院

児童精神科・精神科・心療内科

 

〒464-0092  愛知県名古屋市千種区茶屋が坂1丁目12番2号

電話 : 052-712-1777

地下鉄名城線「茶屋ヶ坂」駅 1番出口より徒歩3分

地下鉄名城線「砂田橋」駅 1番出口より徒歩10分

 

 

 

 

Can Exosome Infusions and TMS Therapy Have a Synergistic Effect for Depression?

Explained by a Child Psychiatrist in Chikusa Ward, Nagoya City

 

Hello, I’m Dr. Koji Kato, child psychiatrist at Wako Clinic, a specialist psychiatric clinic in Chikusa Ward, Nagoya.

 

Today, I’d like to explain whether exosome IV therapy and TMS (Transcranial Magnetic Stimulation) can have a synergistic effect in the treatment of depression.

 

🔬 Why Can Synergy Be Expected?

  1. Different Mechanisms, Same Goal — Brain Function Enhancement

TMS stimulates the neural circuits of the prefrontal cortex using magnetic pulses, enhancing neuroplasticity and regulating neurotransmitters like dopamine, serotonin, and norepinephrine.

 

Exosome infusions, on the other hand, promote anti-inflammatory, neuroprotective, mitochondrial-enhancing, and cytokine-modulating effects, targeting internal repair of brain dysfunction.

 

▶ While TMS acts like an external switch, exosomes work at the cellular level, gradually rebuilding the foundation.

→ When combined, this may lead to reactivation of brain circuits plus structural repair, a powerful dual-action effect.

 

🧠 Clinical Rationale for Synergy

  1. TMS Activates, Exosomes Restore

TMS may temporarily activate neurons, but if the underlying neurons are fatigued or damaged, the effects may not last.

Exosomes support long-term neuronal regeneration, potentially enhancing and sustaining TMS outcomes.

 

  1. Exosomes May Suppress Depression-Related Brain Inflammation

Emerging research suggests that chronic neuroinflammation, especially from activated microglia, plays a role in treatment-resistant depression.

TMS alone may not sufficiently reduce this inflammation.

 

Exosomes, which contain anti-inflammatory cytokines and microRNAs, may directly suppress neuroinflammation, contributing to symptom relief.

 

🧪 Research Trends Since the 2020s

Some international studies have explored TMS + stem cell therapies in depression, with promising results.

While large-scale trials on exosomes for depression are still limited, early-phase studies in neurodegenerative and cognitive disorders have shown encouraging findings for both IV and intranasal exosome delivery.

 

In Japan, exosome therapy is gaining popularity as a non-insurance-based, advanced regenerative treatment.

 

📝 Summary: Who Might Benefit Most?

✅ Individuals with treatment-resistant depression not fully responding to antidepressants

✅ Those who have tried TMS alone with limited success

✅ Patients with cognitive symptoms (poor concentration, brain fog, memory issues)

✅ People seeking natural or side effect-free alternatives to psychiatric medication

 

Both exosome therapy and TMS are currently available as monitor programs at our clinic.

 

If you wish to reduce or avoid psychiatric medication, or if conventional treatments haven’t worked, this dual approach may offer a highly promising solution.

 

📞 Feel free to contact our clinic for more information.

受診される方へ

初めて受診される方

当院は予約制をとっておりますが、初診の場合は若干のお時間をいただくこととなり、お待ちいただくことがあります。スムーズにご案内する為に、WEB問診のご利用をおすすめいたします。
WEB問診はこちら >

初診予約は電話にてお願いします。

再診される方

お電話もしくは予約システム(チェック・オン)から予約を取ることもできます。予約の変更や取り消しをご希望の場合には、診療時間内に受付にお電話いただくか、予約システムから変更・取り消しを行ってください。

パソコン・携帯から簡単にご予約できます。

和光医院 診療時間のご案内

診療時間のご案内

【診療時間】
午前 9:00〜13:00
 午後 15:00〜18:00 
土曜 9:00〜14:00

【休診日】 日・祝日

患者様へのご案内

  • 明細書について:当院では、療養費規則に基づき明細書の発行を無料で行っています。
  • 一般名による処方について:後発医薬品が存在する場合は、商品名ではなく一般名(有効成分名)で処方することがあります。
  • 医療情報の活用について:当院では、安心な医療を提供する為、オンライン資格確認や電子処方箋データ等の情報を活用して診療を行っています。