ブログ
新しいタイプの睡眠導入剤について、名古屋市千種区の児童精神科医が解説
新しいタイプの睡眠導入剤について、名古屋市千種区の児童精神科医が解説
こんにちは、名古屋市千種区 児童精神科専門クリニック、医療法人永朋会 和光医院、加藤晃司です。
今回は、新しいタイプの睡眠導入剤について解説します。
▶ 「従来型(ベンゾジアゼピン系)」とは異なる新しいタイプの睡眠導入剤が次々登場しています。
これらは、
✅ ベンゾジアゼピン系に比べて依存性・耐性が少ない
✅ 睡眠の自然な構造を壊しにくい
✅ ふらつき・記憶障害などの副作用が少ない
ことを目指して開発されました。
以下、代表的な新しい睡眠導入剤について、体系的にまとめますね。
■ 新しいタイプの睡眠導入剤の代表例
① メラトニン受容体作動薬
▶ 【例】
ラメルテオン(商品名:ロゼレム)
✅ 特徴
睡眠ホルモン「メラトニン」と同じ受容体に作用し、自然な眠気を誘導するタイプ。
依存性や耐性がほぼない。
寝つき(入眠障害)に特に効果。
ふらつき・記憶障害が起きにくい。
✅ 注意点
即効性はやや弱めで、じんわり効くイメージ。
効果を実感するまでに1〜2週間かかることもある。
② オレキシン受容体拮抗薬
▶ 【例】
スボレキサント(商品名:ベルソムラ)
レンボレキサント(商品名:デエビゴ)
✅ 特徴
覚醒を維持する神経伝達物質「オレキシン」の作用をブロックすることで、自然な眠気を促す新機序の薬。
中途覚醒(夜中に目が覚める)にも効果。
ベンゾジアゼピン系と違い、GABA受容体に作用しないため、筋弛緩作用がなく、転倒リスクが低い。
依存性が少ない。
✅ 注意点
人によっては、夢(悪夢)を見やすくなることがある。
翌朝にだるさが残ることがまれにある。
③ メラトニンアゴニスト+オレキシン拮抗薬の複合薬
▶ 【例】
海外では「ダーザレム(daridorexant)」など、
複合的に作用する新薬も登場しつつあります(日本では未発売)。
✅ 特徴
メラトニンとオレキシン両方をターゲットにして、自然なリズムと覚醒抑制をバランス良く制御。
さらに自然な睡眠パターンに近づける設計。
■ なぜ新しいタイプが注目されているか?
従来のベンゾジアゼピン系(ハルシオン、レンドルミンなど)は、
依存性
耐性
記憶障害
転倒・骨折リスク
睡眠構造の乱れ(深い睡眠が減る)
などの問題が指摘されてきたため、
▶ 「より生理的な眠りに近づけ、かつ安全な薬」が求められているからです。
■ まとめ
新しいタイプ 代表薬 主な作用 特徴
メラトニン受容体作動薬 ロゼレム 睡眠リズムを整える 依存性なし、穏やかな効果
オレキシン受容体拮抗薬 ベルソムラ、デエビゴ 覚醒を抑制する 中途覚醒にも効果、依存性が少ない
複合型(未発売) ダーザレム(海外) リズム調整+覚醒抑制 より自然な睡眠誘導を目指す(将来期待される)
当院ホームページはこちらより
ご予約は公式ライン、ホームページから可能です。
友達追加はこちらから↓
当院インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/wako_iin/
子どものためのメンタルクリニック
医療法人永朋会 和光医院
児童精神科・精神科・心療内科
〒464-0092 愛知県名古屋市千種区茶屋が坂1丁目12番2号
電話 : 052-712-1777
地下鉄名城線「茶屋ヶ坂」駅 1番出口より徒歩3分
地下鉄名城線「砂田橋」駅 1番出口より徒歩10分
A Child Psychiatrist in Chikusa Ward, Nagoya Explains: New Types of Sleep Medications
Hello, I’m Dr. Koji Kato, a child psychiatrist at Wako Clinic, a specialized child psychiatry clinic in Chikusa Ward, Nagoya.
Today, I will explain the new types of sleep medications that have been developed in recent years.
▶ A number of new-generation sleep medications have been introduced as alternatives to traditional benzodiazepine-based hypnotics.
These new medications were designed to:
✅ Reduce the risk of dependence and tolerance
✅ Preserve the natural structure of sleep
✅ Minimize side effects like dizziness and memory impairment
Let me explain the representative options in a structured way.
■ 1. Melatonin Receptor Agonists
▶ Example: Ramelteon (Brand name: Rozerem)
✅ Key Features:
Mimics the action of melatonin, the natural “sleep hormone”
Induces sleep in a more physiological and natural way
No risk of addiction or dependence
Particularly effective for initial insomnia (difficulty falling asleep)
Low risk of side effects like dizziness or amnesia
✅ Note:
Not fast-acting—may take 1–2 weeks to feel noticeable effects
Works gently and gradually
■ 2. Orexin Receptor Antagonists
▶ Examples: Suvorexant (Brand name: Belsomra), Lemborexant (Brand name: Dayvigo)
✅ Key Features:
Blocks orexin, a neuropeptide responsible for maintaining wakefulness
Helps both falling asleep and staying asleep (effective for middle-of-the-night awakenings)
Does not act on GABA receptors → no muscle relaxation → lower risk of falls
Minimal risk of addiction or tolerance
✅ Note:
May cause vivid dreams or nightmares in some individuals
A minority may experience next-morning grogginess
■ 3. Dual-Action Medications (Melatonin Agonist + Orexin Antagonist)
▶ Example: Daridorexant (not yet available in Japan)
✅ Key Features:
Combines two mechanisms: regulates circadian rhythm + suppresses overactive wakefulness
Designed to restore natural sleep architecture
Represents a future direction in insomnia treatment
■ Why are these newer sleep aids gaining attention?
Traditional benzodiazepine-type medications (e.g., Halcion, Lendormin) have long been used, but concerns include:
Risk of dependence and tolerance
Memory impairment
Fall and fracture risk, especially in the elderly
Disruption of deep sleep stages
▶ Therefore, medications that promote more natural sleep with greater safety are now preferred.
■ Summary Chart
Type Example Medications Main Action Key Features
Melatonin Agonist Rozerem Regulates circadian rhythm Gentle effect, no dependence
Orexin Antagonist Belsomra, Dayvigo Suppresses wakefulness Effective for middle-of-the-night waking, low addiction risk
Dual Mechanism (Future) Daridorexant (overseas) Rhythm + wakefulness control Aiming for more natural, balanced sleep
If you’re struggling with sleep or want to explore safer, newer options for insomnia, feel free to consult a medical professional.
受診される方へ
初めて受診される方
当院は予約制をとっておりますが、初診の場合は若干のお時間をいただくこととなり、お待ちいただくことがあります。スムーズにご案内する為に、WEB問診のご利用をおすすめいたします。
WEB問診はこちら >
初診予約は電話にてお願いします。
再診される方
お電話もしくは予約システム(チェック・オン)から予約を取ることもできます。予約の変更や取り消しをご希望の場合には、診療時間内に受付にお電話いただくか、予約システムから変更・取り消しを行ってください。
パソコン・携帯から簡単にご予約できます。
和光医院 診療時間のご案内

【診療時間】
午前 9:00〜13:00
午後 15:00〜18:00
土曜 9:00〜14:00
【休診日】 日・祝日
患者様へのご案内
- 明細書について:当院では、療養費規則に基づき明細書の発行を無料で行っています。
- 一般名による処方について:後発医薬品が存在する場合は、商品名ではなく一般名(有効成分名)で処方することがあります。
- 医療情報の活用について:当院では、安心な医療を提供する為、オンライン資格確認や電子処方箋データ等の情報を活用して診療を行っています。