名古屋市千種区 児童精神科のカウンセリング・精神科・心療内科 名古屋市千種区 児童精神科のカウンセリング・精神科・心療内科 和光医院

診療のご相談・ご予約はお気軽に 052-712-1777 【受付時間】9:00〜18:00 【休診日】日・祝日

ブログ

2025.08.23ブログ

子どものうつ病の特徴とは? 〜大人とは違うサインに気づくことが大切です〜

子どものうつ病の特徴とは?

〜大人とは違うサインに気づくことが大切です〜

 

こんにちは、名古屋市千種区の児童精神科専門クリニック「和光医院」です。

 

今回は、「子どものうつ病」について詳しく解説します。

うつ病というと大人の病気のように思われがちですが、実は子どもにも起こるこころの病気です。

ただし、大人と違って表れ方に特徴があるため、見逃されやすいのが現実です。

 

🧠 子どものうつ病とは?

 

うつ病は、脳内の神経伝達物質のバランスが崩れることで起こる、気分の障害です。

子どもの場合、心理的ストレスや環境の変化、発達的な脆弱性などが重なって発症することがあります。

 

🚸 子どものうつ病の主な特徴

✅ 1. 気分の落ち込みが言葉で表現されにくい

 

大人のように「気分が沈む」「何もやる気が起きない」とはっきり訴えることは少なく、

代わりに以下のような間接的なサインが見られることがあります。

 

不機嫌、怒りっぽい

 

泣きやすい、癇癪が増える

 

無表情、笑わなくなる

 

ひとりで過ごしたがる

 

✅ 2. 身体症状として表れることが多い

 

子どもは心の不調を体の不調として表すことがよくあります。たとえば:

 

頭痛、腹痛

 

吐き気、食欲不振

 

倦怠感、眠気

 

睡眠障害(寝つきが悪い、夜中に目が覚める)

 

学校や家でのストレスが原因で、登校拒否や遅刻が増えるケースもあります。

 

✅ 3. 自己評価の低下・自責感

 

「どうせ自分なんか…」

 

「みんなに嫌われている」

 

「生きていても意味がない」

 

といった自己否定的な発言が増えることがあります。

年齢が高くなるほど、こうした感情を口にするケースも増え、自傷行為や希死念慮につながることもあります。

 

🧭 年齢別の特徴

年齢       特徴的なサイン

幼児期    かんしゃく、甘えが強くなる、無気力、睡眠障害

小学生    登校渋り、腹痛・頭痛、集中力低下、成績低下、いじめや家庭問題への過敏

中学生以降           無気力、対人関係の回避、自責感、希死念慮、自傷行為などが増える傾向

 

⚠ 放置するとどうなる?

 

早期に対応しない場合、不登校・ひきこもり・自傷行為・発達の停滞につながるリスクがあります。

また、うつ病が長期化すると、将来の自己肯定感や対人関係形成にも大きく影響します。

 

🩺 和光医院での対応

 

当院では、児童精神科専門クリニックとして、

子どものこころの状態を年齢発達に応じて丁寧に評価し、必要に応じて:

 

心理検査や発達検査

 

学校や家庭との連携

 

薬物療法や認知行動療法的アプローチ

 

保護者支援・カウンセリング

 

を組み合わせて、子ども本人とご家族の支援を行っています。

 

📝 まとめ

 

子どものうつ病は、大人と違って「怒り」「体の不調」「学校での不適応」として現れることが多く、見逃されやすい病気です。

いつもと違う様子が続いている場合は、早めに専門医へご相談ください。

 

📍 和光医院(名古屋市千種区)では

 

児童精神科専門クリニックとして、子どもとご家族が安心できる診療を心がけています。

気になるサインがある方は、ぜひお気軽にご相談ください。

 

 

当院ホームページはこちらより

https://wako-psy-clinic.com

ご予約は公式ライン、ホームページから可能です。

友達追加はこちらから↓

https://lin.ee/HorvYiv

当院インスタグラムはこちら

https://www.instagram.com/wako_iin/

 

子どものためのメンタルクリニック

医療法人永朋会  和光医院

児童精神科・精神科・心療内科

受診される方へ

初めて受診される方

当院は予約制をとっておりますが、初診の場合は若干のお時間をいただくこととなり、お待ちいただくことがあります。スムーズにご案内する為に、WEB問診のご利用をおすすめいたします。
WEB問診はこちら >

初診予約は電話にてお願いします。

再診される方

お電話もしくは予約システム(チェック・オン)から予約を取ることもできます。予約の変更や取り消しをご希望の場合には、診療時間内に受付にお電話いただくか、予約システムから変更・取り消しを行ってください。

パソコン・携帯から簡単にご予約できます。

和光医院 診療時間のご案内

診療時間のご案内

【診療時間】
午前 9:00〜13:00
 午後 15:00〜18:00 
土曜 9:00〜14:00

【休診日】 日・祝日

患者様へのご案内

  • 明細書について:当院では、療養費規則に基づき明細書の発行を無料で行っています。
  • 一般名による処方について:後発医薬品が存在する場合は、商品名ではなく一般名(有効成分名)で処方することがあります。
  • 医療情報の活用について:当院では、安心な医療を提供する為、オンライン資格確認や電子処方箋データ等の情報を活用して診療を行っています。