名古屋市千種区 児童精神科のカウンセリング・精神科・心療内科 名古屋市千種区 児童精神科のカウンセリング・精神科・心療内科 和光医院

診療のご相談・ご予約はお気軽に 052-712-1777 【受付時間】9:00〜18:00 【休診日】日・祝日

ブログ

2025.08.28ブログ

思春期うつ病にTMS治療は効果的か? 〜非薬物療法として注目される「磁気刺激治療」の可能性〜

思春期うつ病にTMS治療は効果的か?

〜非薬物療法として注目される「磁気刺激治療」の可能性〜

 

こんにちは、名古屋市千種区にある児童精神科専門クリニック、和光医院です。

本日は、思春期のうつ病に対する**TMS治療(経頭蓋磁気刺激療法)**の有効性と安全性について、専門的かつわかりやすくご紹介します。

 

■ 思春期うつ病とは

 

思春期(おおよそ12〜18歳)に起こるうつ病は、大人のうつ病とは異なる特徴を持ちます。

✔️ 気分の落ち込みよりも「イライラ」「無気力」「反抗的な態度」が目立つ

✔️ 「学校に行けない」「ひきこもり」「不登校」として表れる

✔️ 抗うつ薬に対する反応が成人に比べて不安定

 

思春期は脳が著しく発達する時期であり、精神的な柔軟性も高い一方で、ストレスに対する脆弱性もあります。

そのため、早期かつ個別に合った治療介入が重要です。

 

■ TMS治療とは?

 

TMS(Transcranial Magnetic Stimulation)は、磁気パルスを用いて脳の特定部位を刺激する治療法です。

特にうつ病においては、「左背外側前頭前野(DLPFC)」と呼ばれる部位の機能低下が関係しており、そこを中心に刺激を与えることで、脳の活動バランスを整え、気分を改善することが狙いです。

 

✔️ 脳を切らない

✔️ 薬を使わない

✔️ 副作用が非常に少ない

という特徴を持つことから、非侵襲的・非薬物的治療として、近年注目されています。

 

■ 思春期うつ病へのTMSの有効性【エビデンス紹介】

 

TMSは主に成人のうつ病に対して保険適用されていますが、海外の研究では10代のうつ病にも有効性が示されています。

 

🔹 主な研究報告:

 

Weinberger et al. (2019)

16〜21歳のうつ病患者へのTMS治療で、有意なうつ症状の改善を認めた(Remission率:約40%)

 

Croarkin et al. (2021)

12〜18歳を対象としたrTMS(反復経頭蓋磁気刺激)の臨床試験において、プラセボ群と比べて統計的に有意な改善効果を報告

 

🔹 期待される効果:

 

薬に反応しにくいうつ病への代替治療

 

学校復帰・社会適応の改善

 

認知機能・集中力の回復

 

薬の副作用(眠気、食欲変化、体重増加)を避けられる

 

■ 安全性について

 

TMSは米国FDA(食品医薬品局)でも青少年への使用が一部認可されており、安全性は高いとされています。

 

🔸 主な副作用(頻度・重篤度ともに少ない):

 

軽い頭痛(数時間以内に改善)

 

刺激部位の違和感

 

ごくまれに「てんかん発作」のリスク(頻度:0.1%未満)

 

当院では、医学的評価のうえ適切な刺激強度・回数を調整し、必要に応じて保護者と相談しながら慎重に導入を検討しています。

 

■ 和光医院のスタンス

 

当院では、思春期のうつ病に対して薬物療法だけに頼らない治療の選択肢として、TMS治療にも取り組んでいます。

特に以下のようなお子様におすすめです:

 

抗うつ薬の副作用が強く出た経験がある

 

薬への拒否感が強い

 

症状が慢性化しており、復学や日常生活に支障がある

 

まずは一度、医師による評価を受けていただき、TMS治療の適応について丁寧にご説明いたします。

 

📝 まとめ

ポイント              内容

TMSとは             磁気刺激で脳を整える治療。薬を使わず、副作用が少ない。

有効性    思春期うつ病でも改善効果が報告されている。

安全性    頭痛などの軽微な副作用があるが、非常に安全。

対象       薬が効きにくい、薬が合わない思春期の方。

 

ご相談はお気軽にどうぞ。

名古屋市千種区・児童精神科専門 和光医院では、お子さま一人ひとりに合った、丁寧で科学的根拠に基づいた医療を提供しております。

 

 

当院ホームページはこちらより

https://wako-psy-clinic.com

ご予約は公式ライン、ホームページから可能です。

友達追加はこちらから↓

https://lin.ee/HorvYiv

当院インスタグラムはこちら

https://www.instagram.com/wako_iin/

 

子どものためのメンタルクリニック

医療法人永朋会  和光医院

児童精神科・精神科・心療内科

受診される方へ

初めて受診される方

当院は予約制をとっておりますが、初診の場合は若干のお時間をいただくこととなり、お待ちいただくことがあります。スムーズにご案内する為に、WEB問診のご利用をおすすめいたします。
WEB問診はこちら >

初診予約は電話にてお願いします。

再診される方

お電話もしくは予約システム(チェック・オン)から予約を取ることもできます。予約の変更や取り消しをご希望の場合には、診療時間内に受付にお電話いただくか、予約システムから変更・取り消しを行ってください。

パソコン・携帯から簡単にご予約できます。

和光医院 診療時間のご案内

診療時間のご案内

【診療時間】
午前 9:00〜13:00
 午後 15:00〜18:00 
土曜 9:00〜14:00

【休診日】 日・祝日

患者様へのご案内

  • 明細書について:当院では、療養費規則に基づき明細書の発行を無料で行っています。
  • 一般名による処方について:後発医薬品が存在する場合は、商品名ではなく一般名(有効成分名)で処方することがあります。
  • 医療情報の活用について:当院では、安心な医療を提供する為、オンライン資格確認や電子処方箋データ等の情報を活用して診療を行っています。