2025.01.29ブログ

日中の眠気はいろいろな理由で発生するので、改善する可能性は高い、神奈川県厚木市の児童精神科医が解説

日中の眠気はいろいろな理由で発生するので、改善する可能性は高い、神奈川県厚木市の児童精神科医が解説

こんにちは、神奈川県厚木市、児童精神科専門クリニック、きもとメンタルクリニックです。

今回は、日中の眠気はいろいろな理由で発生するので、改善する可能性は高い、について解説します。

日中の眠気、なんとなく誰にでも発生しそうなものですが、実際は症状である可能性あります。

子どもの時もありますが、大人になっても、あるでしょう。

割とシンプルによくあるのが、うつ症状の一部として認められることや、ストレスがかかりまくっている時、です。

人はやや抑うつ的になったり、ストレスが学校や職場でかかっている時、自己の防衛反応として意識がシャットダウンしそうになります。

それが眠気となって出現します。

睡眠不足とか関係なく発生するので、さぼっている、とか、集中していない、やる気がない、と怒られる可能性あります。

あとはASDやADHDも、日中の眠気が認めやすいです。

不注意が存在していうと、寝不足でなくても、寝落ちしてしまったりするので注意が必要です。

不注意は内服であっさり改善する可能性ありますので、このケースは気合でなんともならないので、一度治療を試してみてから考えてみるのがおすすめです。

あとはナルコレプシーのような睡眠障害でも起きますが、こちらは頻度少ないので、確率は低いです。

うつの前駆症状として日中の眠気がでるパターンが一番注意が必要なので、なんだかよく分からないが、日中眠くてしかたがない、という方は当院にご相談ください。



Daytime Sleepiness: A Symptom, Not Just Fatigue
Feeling sleepy during the day may seem like a common issue, but in many cases, it can be a symptom of an underlying condition. This can occur not only in children but also in adults.

Some of the most common causes include:

① Depression & Stress-Induced Sleepiness
Mild depressive symptoms or high levels of stress can trigger daytime drowsiness.
When a person is under stress at school or work, their defense mechanism may activate, leading to a shutdown-like response in the form of excessive sleepiness.
This can happen regardless of sleep duration, often leading to misunderstandings, such as being seen as lazy, unmotivated, or lacking focus.
② Neurodevelopmental Disorders (ASD & ADHD)
Autism Spectrum Disorder (ASD) and Attention Deficit Hyperactivity Disorder (ADHD) can also contribute to daytime drowsiness.
Inattention associated with these conditions can lead to unexpected dozing off, even when the person is not sleep-deprived.
Medication can significantly improve attention-related sleepiness, making it an effective treatment option.
③ Narcolepsy & Other Sleep Disorders
Narcolepsy and similar sleep disorders can cause sudden episodes of daytime sleepiness, but these conditions are relatively rare.
Why It’s Important to Address Daytime Sleepiness
Warning Sign of Depression: Daytime drowsiness can be an early symptom of depression, which requires early intervention.
Impact on Daily Life: Persistent sleepiness can lead to academic or work-related difficulties, affecting overall productivity and well-being.
Easily Treatable: Many cases of daytime sleepiness can be effectively managed with proper diagnosis and treatment.
If you are experiencing persistent daytime drowsiness for unknown reasons, please consult our clinic for further evaluation and treatment.
ページの先頭へ
close

診療のご相談・ご予約はお気軽に

046-280-6257

診療時間のご案内

午前
午後 -
【診療時間】

午前 9:00~12:00
午後 14:00~18:00
土曜 9:00~14:00

【休診日】
日曜・祝日